NEWS一覧
Habiburさんが、International Conference on the Applications of the Mössbauer Effectへ参加しました。
2023/09/08
Habibur Rahmanさんが、International Conference on the Applications of the Mössbauer Effectに参加しました。
- 口頭発表(オンライン)
- 57Fe Mössbauer Spectroscopic Study on the magnetic properties of Tantalum-doped Maghemite and Hematite
Habibur Rahman
オープンキャンパスで演示実験を行いました。
2023/08/18
オープンキャンパスで演示実験を行いました。
International Conference of Mathematics, Science, and Education (ICoMaSEdu) 2023へ参加しました。
2023/08/12
中島先生が、International Conference of Mathematics, Science, and Education (ICoMaSEdu) 2023にて基調講演を行いました。
- 基調講演
- Mössbauer Spectroscopy and Its Application to the Chemical Science
Satoru Nakashima
佐藤先生(金沢大学)の講演会を開催します。(終了しました)
2023/07/14
佐藤先生(金沢大学)の講演会を開催します。
- 講演会
- 講師:佐藤 渉 先生(金沢大学理工学域・教授)
演題:不純物の導入によるZnOの物性制御 —ガンマ線核分光法の応用—
日時:7月 14日(金) 12:50 ~
場所:先端研 401N
(画像クリックでPDFファイル表示
佐藤先生(金沢大学)の集中講義が開催されます。(終了しました)
2023/07/13~2023/07/14
佐藤先生(金沢大学)の集中講義が開催されます。
- 集中講義
- 題目:核物性学
日時:7月 13日(木)~ 7月 14日(金)
場所:先端研 401N
第60回アイソトープ・放射線研究発表会へ参加しました。
2023/07/06
中島先生が、第60回アイソトープ・放射線研究発表会にて研究発表を行いました。
- 口頭発表
- 2,5-ジアルコキシ-1,4-ビス(4-ピリジル)ベンゼンで架橋した鉄二価集積型錯体のメスバウアー分光法を用いた研究
黒木 駿, 中島 覚
バスキさんの送別ボーリング大会を開催しました。
2023/06/28
バスキさんの送別ボーリング大会を開催しました。
D4・深澤さんの博士論文公聴会を開催しました。
2023/06/23
D4・深澤さんの博士論文公聴会を開催しました。
- 博士論文公聴会
- 日時:6月23日(金)14:35~
- 場所:理学部 B301
- 題目:DFT Study Aiming to Reveal the Mechanism of Minor Actinides/Lanthanides Separation by Solvent Extraction(溶媒抽出によるマイナーアクチノイド/ランタノイド分離機構の解明のためのDFT計算による研究)
(画像クリックでPDFファイル表示
第22回メスバウアー分光研究会シンポジウムへ参加しました。
2023/05/19~2023/05/20
中島先生が、第22回メスバウアー分光研究会シンポジウムにて口頭発表を行いました。
- 口頭発表
- アミノクレイで保護した酸化鉄ナノ粒子のメスバウアー分光法を用いた研究
Triyono Basuki, 〇中島 覚
化学科新入生の見学会がありました。
2023/04/08
化学科新入生の見学会がありました。
集合写真を撮りました。
2023/03/29
集合写真を撮りました。